弁護士名をクリックすると、各コラムのページに移動します。
- 弁護士 伊須 慎一郎
- 弁護士 猪股 正
- 弁護士 梶山 敏雄
- 弁護士 鴨田 譲
- 弁護士 佐渡島 啓
- 弁護士 鈴木 満
- 弁護士 髙木 太郎
- 弁護士 竹内 和正
- 弁護士 谷川 生子
- 弁護士 月岡 朗
- 弁護士 深谷 直史
- 弁護士 牧野 丘
- 弁護士 南木 ゆう
- 弁護士 宮本 澄香
- その他
-
コラム-猪股正弁護士
賃金と社会保障No.1854「特集 いま、スウェーデンの歴史から学ぶものは何か~変革のために」
スウェーデン研究の訓覇法子さんと、財政社会学者の神野直彦さん、お二人の対談が、昨年10月に、公正な税制を求める市民連絡会の企画で行われました。その内容にお二人が加筆されて、この度、賃金と社会保障・特集号No.1854「いま、スウェーデンの歴史から… -
コラム-牧野丘弁護士
【コラム】事務所創立50周年記念のつどい(弁護士牧野丘)
昨年11月17日、さいたま市浦和区のロイヤルパインズホテルにおいて、当事務所の開設50周年記念式典を開催させていただきました。当日は、当事務所にゆかりの深い250名を超えるご来賓の皆さまに県内外からご参集いただきました。お忙しい中お運び… -
コラムー宮本澄香弁護士
【コラム】二年目スタート!(弁護士宮本澄香)
2023年、私にとって弁護士一年目の年は怒涛の勢いで過ぎさりました。修習生時代お世話になった先生からは、実務に出ても日々の勉強を止めないことが重要ですと説かれたにもかかわらず、昨年末にかけての数カ月間は仕事の忙しさに紛れて勉強時間も確保… -
コラム-深谷直史弁護士
【コラム】「梶山・牧野対談」編集後記(弁護士深谷直史)
昨年11月17日に、埼玉総合法律事務所創立50周年記念パーティーが盛大に開かれました。弁護士会・自由法曹団・労働弁護団・顧問先など、大勢の方々に列席いただき、埼玉総合の伝統の重みを感じました。これからの10年20年と埼玉総合の役割を全うすべく、私… -
コラム-鈴木満弁護士
【コラム】どんなに壁が高くても(弁護士鈴木満)
昨年6月に、出入国管理及び難民認定法(入管法)の改正法が成立しました。この改正には、多くの人々が反対の声を上げ、成立に至るまでの間や、成立後しばらくは、メディアでも「難民」などについて、よく取り上げられていました。昨年8月4日、出入国在… -
コラム-南木ゆう弁護士
【コラム】事務所と共に(弁護士南木ゆう)
埼玉総合が、昨年50周年を迎えました。記念式典には、たくさんの方が参加して下さり、多くの地域の方々に支えられている事務所であることや、総合事務所として果たすべき役割に、我が身を振り返り、気を引き締め直す大事な機会となりました。 式典の準備… -
コラム-鴨田譲弁護士
【コラム】インターネット上の誹謗中傷(弁護士鴨田譲)
最近、自身あるいは自身が経営する事業がインターネット上で他人の投稿により誹謗中傷を受けているとの相談が寄せられています。この場合、まずその投稿が削除できるかを考えます。取扱いはサイトにより異なりますが、削除依頼受付のメールフォームがある… -
コラム-月岡朗弁護士
【コラム】合理的配慮の提供が義務になります(弁護士月岡朗)
2024年4月1日から、行政機関だけでなく、民間事業者にも、障害のある人への合理的配慮の提供が義務化されることはご存知でしょうか。 私たちの社会には、障がいのない人には簡単に利用できる場所やサービスである一方で、障がいのある人には利用でき… -
コラム-竹内和正弁護士
【コラム】式典の感想と今後の抱負(弁護士竹内和正)
昨年行われた50周年記念式典では、40周年の式典に続き、司会を担当しました。司会をするか、鴨田弁護士演出の寸劇に出演するかの2択を迫られた結果です。一部界隈では県内随一との呼び声高い鴨田さんの寸劇家としての能力に疑いはありませんが、シン… -
コラム-谷川生子弁護士
【コラム】つながりを大切に(弁護士谷川生子)
ここ数年、個人の自己破産事件の相談・受任が増えているような気がしていましたが、最高裁判所の司法統計によれば、2019年から2022年にかけて、全国の裁判所の破産事件の新受事件数は、緩やかに減少しています。対する2023年1~9月の累計件… -
コラム-佐渡島啓弁護士
【コラム】埼玉地方労働審議会(弁護士佐渡島啓)
埼玉地方労働審議会 昨年12月、埼玉地方労働審議会に公益代表委員として出席しました。地方労働審議会とは、労働者・使用者・公益の代表が一同に会し、各都道府県労働局が担う様々な労働分野の施策について調査審議し、意見を述べる会です。今年度の埼玉… -
コラム-伊須慎一郎弁護士
【コラム】政治の私物化と「司法」の私物化(弁護士伊須慎一郎)
亡くなった安倍晋三元内閣総理大臣は、憲法9条違反の集団的自衛権の行使を容認する2014年7月の閣議決定により、「法の支配」を揺るがし、森友学園問題、加計学園問題、桜を見る会前夜祭などによって「政治」を私物化した。では、「司法」の世界はど… -
コラム-猪股正弁護士
【コラム】ファイト!(弁護士猪股正)
10月に入ると、東へ西へ移動する日々。全国一斉なんでも相談会を地域連携で実施した翌日、訓覇法子&神野直彦さんの対談企画「スウェーデンの歴史に学ぶ」のコーディネート。続いて、医療へのアクセス権の決議案の起草などを務めた日弁連人権大会で長野… -
コラム-髙木太郎弁護士
【コラム】朝ドラ「ブギウギ」(弁護士高木太郎)
最近、NHKの朝ドラをよく見る。今は笠置シヅ子をモデルにした「ブギウギ」。今日は昭和15年のころの場面で、官憲がハバを利かせ、淡谷のり子は何度もつかまり、笠置も警察から「兵隊さんが戦地で頑張っているときに、このチャラチャラした歌と踊りはなんだ… -
コラム-牧野丘弁護士
【コラム】芝居(弁護士牧野丘)
最近、当事務所員に舞台の芝居を楽しむ人が密かに増えつつあるようです。 私は憲法ミュージカルの上演で舞台の裏側に回った経験を端緒にたくさん見るようになりました。ちゃんと数えていませんが、だいたい300本くらいでしょうか。芝居の話題が所内で出…