-
【コラム】軍事費増大は絶対にダメ(弁護士梶山敏雄)
昨年2月に始まったロシアによるウクライナ侵攻から間もなく1年が経過していようとしています。それに伴う物流問題・資源問題・物価高などの影響は世界的規模に及び経済的大不況を招く危険性も言われています。しかし、なによりも多くの人命が奪われる「… -
【コラム】追悼 宮澤先生との思い出を振り返る(弁護士梶山敏雄)
2022年2月22日の2の並ぶ日に宮沢洋夫弁護士が、東日本大震災と同じ日の3月11日に元事務所所属の城口順二弁護士がと、我が事務所の礎を築いた両先生が相次いでお亡くなりになりました。亡くなる日のことまで私達にしっかりと記憶させる先生達で… -
【コラム】まだまだ諦めずに(弁護士梶山敏雄)
昨年の総選挙の結果は、当選者の數だけを見れば落胆するような内容ではありました。メモを読むだけで国民に向けて何も語らず支持率が急落した管政権、繰り返される贈収賄の連続、コロナ対策の後手後手などがありながらもの国民の選択の結果でした。 選挙権… -
【コラム】忘れない(弁護士梶山敏雄)
昭和39年に東京オリンピックが開催された時は私は高校1年生であり、故郷福島出身のマラソン円谷やバレーボール東洋の魔女、棒高跳びの真夜中の激闘などなど相当興奮したのを忘れません(すみません。誰かの国会発言と同じことを言ってしまいました)。と… -
SDGs(エスディージーズ)(弁護士 梶山 敏雄)
私のような齢になると、必然的というかやむを得ないこととは思いますが、この時期には身内を初め、親しい知人・友人、恩師、依頼者の人などの喪中のお知らせが続きます。「あの人がなぜ・・・・」と愕然とすることもあります。一方で年々大人に育っ… -
コロナと変化(弁護士 梶山 敏雄)
新型コロナは私達のこれまでの日常を根底的なところから考え直させる様々な問題提起をしていると思われます。 私たち弁護士の仕事も、依頼者の方たちとの相談・打合せの形態、裁判所への出頭や書面の提出に関するIT化の進行、自宅業務の在り方など、今後… -
沢尻エリカと彼(弁護士 梶山 敏雄)
沢尻エリカのMDMA0.09グラム所持が問題となっていますが、「これは『桜を見る会』の問題を隠蔽するために仕組まれたスキャンダルだ」という声がネット上で挙がっているようです。事の真偽は判りませんがいつもの事ながら何とも都合の良いタイミングで逮捕… -
私の中の憲法(弁護士 梶山 敏雄)
空襲で両親を亡くした兄妹の物語り、NHK朝ドラ「なつぞら」で、終戦直後の生活苦で身売りを強制されそうになった少女を、公布されたばかりの憲法に「奴隷的拘束からの自由」という18条があるのを見つけた一警察官が、「憲法」を根拠に少女を保護したとい… -
大相撲(弁護士 梶山 敏雄)
実は昔から相撲が好きなんです。私のじいさん(菊次郎)が相撲が好きでしたがテレビが買えず、隣の家のテレビを2人で塀越しに覗いて一緒に歓声を挙げていました。 関脇が強い場所は面白いと言われますが、昨年秋の九州場所は小結・貴景勝がとても面白かっ… -
「万引き家族」(弁護士 梶山敏雄)
裁判所での仕事の合間で少し待ち時間があり、久しぶりに映画館に入り「万引き家族」を観ました。高齢者割引もあり、椅子も昔と違って快適な座り心地です。映画は貧困・万引・虐待・年金詐欺・・労災・リストラなど決して軽くない内容ですが、淡々と日本… -
子どもたちの未来のために(弁護士 梶山 敏雄)
弁護士 梶山 敏雄 私どもの事務所があるビルの1階に昨年「保育所」が入居してきました。 初めは脇を通るとドア越しに響いてくる子供達の泣き声などが気になっていたのですが、最近、昼どき、ビル玄関に出入りするときに道路側から保育所の中の一部… -
国民は忘れない(弁護士 梶山 敏雄)
弁護士 梶山 敏雄 時期的に他の弁護士の記事は「共謀罪」を初めとする悪法と戦う内容になると思われるので、私は自分が上京した懐かしい昭和40年代を舞台とするNHK朝ドラ「ひよっこ」について書こうと考えていたのです。 「オリンピック・出稼ぎ・… -
雪と銭湯と「居酒屋ぼったくり」(弁護士 梶山 敏雄)
弁護士 梶山 敏雄 54年ぶりに11月に降ったという雪の日に我が家の給湯器が故障し、お湯も出ず風呂にも入れないという状況になりました。 さてと考えたら、子供の頃の東北の田舎での生活では、蛇口をひねればお湯が出るというような生活はありえなか… -
宮澤洋夫弁護士 卒寿を迎えて(弁護士 梶山 敏雄)
弁護士 梶山 敏雄 「基本的人権と民主主義を守り、悪法と闘い、信条・政派の如何にかかわらず、広く国民と団結して権利擁護のために闘う」という目的を持つ自由法曹団の拠点を埼玉の地に創るために、東京から移り住んだ宮澤洋夫弁護士が「宮澤法律事務所… -
ロックンロールミュージック(弁護士 梶山 敏雄)
弁護士 梶山 敏雄 今から丁度50年前の1966年6月ビートルズの日本公演が武道館で行われました。 上京して大学に入学した年です。 大学紛争は激しくなりつつあり、70年安保を控えて騒然とした雰囲気があった時期でした。 「あんな軟弱なグループ…