コラム-牧野丘弁護士– category –
-
生活協同組合(弁護士 牧野 丘)
弁護士 牧野 丘 「生協」は、私たちの生活の中に溶け込んだ組織としてなくてはならない存在になっています。 ひと口に生協と言っても、実に数多くの種類があります。 食料品や日用品を扱う「購買生協」だけでなく、医療の生協、住宅建築の生協、補償の生... -
創立40周年のつどい(弁護士 牧野 丘)
弁護士 牧野 丘 2013年5月、埼玉総合法律事務所は、創立40周年を迎えました。同時に、創立者の宮澤洋夫が米寿を迎え、当事務所では約1年前から記念行事の準備を進めてきました。 その柱は、宮澤の米寿に合わせ、ゆかりの皆さまをお招きしての集... -
「おのれナポレオン」(弁護士 牧野 丘)
弁護士 牧野 丘 昨年も16本の芝居を観に行きました。 中でもおもしろかったのが、三谷幸喜作演出の「おのれナポレオン」(東京芸術劇場プレイハウス)。 主演の天海祐希が心筋梗塞で降板し、急遽、宮澤りえが代役を務めた芝居です。このニュースは、芸... -
「総務課弁護士」感性を磨き続ける(弁護士 牧野 丘)
弁護士 牧野 丘 事務所は、創設以来40周年を迎え、ささやかな企画が準備されています。 私はそのうちの約7割の期間を共にしたことになります。 私の入所は、弁護士になってすぐの1985年で、バブル経済の直前、昭和末期の時期でした。多くの書面は... -
法テラスにいて考えたこと(弁護士 牧野 丘)
弁護士 牧野 丘 いま、法テラス埼玉の副所長の任にあります。主に法律扶助が担当です。この仕事をしていると、まだまだ弁護士などの法律家が社会の需要に応えきれていないことを知ります。確かに弁護士人口は増大の一途で、新人弁護士の就職難は、社会問... -
橋下市長を叱る(弁護士 牧野 丘)
弁護士 牧野 丘 恥を承知で相当口はばったいことを書きます。 何でも序列をつけたがるこの世のなかで、私はなるべく順位にこだわらず、1番になることはむしろ望まずに生きてきたように思います。 決して人を追い抜かず出し抜かず、おもねらず、地位や役... -
浦和駅東口前地通り商店街(弁護士 牧野 丘)
弁護士 牧野 丘 浦和駅東口から徒歩5分くらいの所に、前地通り商店街という通りがあります。住宅街の中にあるこの路地は、軽自動車1台でいっぱいな細道です。私が生まれ育ったのはこのすぐ近所で、ここにはお肉屋さん、金物屋、郵便局、かき氷屋さん、... -
法テラスについて(弁護士 牧野 丘)
弁護士 牧野 丘 法律扶助という制度があります。弁護士など法律の専門家の助力を求めている人々に、その費用を立て替えるサービスなどを行う仕組みです。我が国でこれを担うのが日本司法支援センター(法テラス)という独立行政法人(国からは独立して... -
憲法ミュージカルをご記憶でしょうか(弁護士 牧野 丘)
弁護士 牧野 丘 憲法ミュージカルをご記憶でしょうか。93年から10年間、埼玉で続けました。「憲法を分かりやすく」とか、「憲法礼賛」とは少し違い、「現実の出来事を憲法の視点で斬る」がコンセプトでした。憲法を護ろうと決めている人たちだけで創る... -
今後について(弁護士 牧野 丘)
弁護士 牧野 丘 50代半ばを迎え、「これからは趣味に生きたい」など毛頭申し上げるつもりはございません。引き続き1つ1つの仕事丁寧に掘り下げていきたいし、激動するこの業界で、「市民の選択に耐えられる法律事務所とは?」や、そのために何を備...