コラム-月岡朗弁護士– category –
-
コラム-月岡朗弁護士
施設・病院と身元保証人 (弁護士 月岡 朗)
高齢者が施設や病院に入所する際に、身元保証人を求められることがあります。 厚生労働省の委託調査によれば、95.9%の施設が身元保証人や身元引受人の署名を求めており、署名がないと受け入れないと回答している施設等も少なくありません。 この身元保証... -
コラム-月岡朗弁護士
家族信託とホームロイヤー(弁護士 月岡 朗)
弁護士 月岡 朗 私たちは、いつか、認知症や体が不自由になることにより、自分の財産を管理できなくなる可能性があります。 いつか来るその時に、誰が、私たちの生活を守ってくれるのでしょうか。 このような問題の解決方法として、最近、家族信託、ホ... -
コラム-月岡朗弁護士
ホームロイヤー契約(弁護士 月岡 朗)
弁護士 月岡 朗 日本では、認知症等により判断能力が不十分な方に対する法的支援方法として、成年後見制度が有名です。 成年後見制度とは、家庭裁判所により選任された成年後見人等が、判断能力の不十分な方の財産を管理する制度ですが、万能ではありま... -
コラム-月岡朗弁護士
埼玉消費者被害をなくす会(弁護士 月岡 朗)
弁護士 月岡 朗 個人消費者と事業者との契約に際しては、時に、契約書や規約に不当な条項が書かれていたり、事実に反するような勧誘が行われたり、事業者のホームページ等に事実と異なる広告が表示されている場合があります。 このような場合に、他の消... -
コラム-月岡朗弁護士
成年後見についての法改正(弁護士 月岡 朗)
弁護士 月岡 朗 認知症等により判断能力が十分でない方に代わって財産管理をする成年後年人という方が選任されることがあります。 成年後見人は家庭裁判所で選任されますが、この成年後見人や財産を管理される成年被後見人に関して今年の4月に法律が改... -
コラム-月岡朗弁護士
リース被害研究会@福井(弁護士 月岡 朗)
弁護士 月岡 朗 去る11月21日に福井弁護士会館にてリース被害研究会が開催されました。 そもそも悪質リース被害とは、典型的には、複合機や電話機等のリースを受けていた事業主のもとに、販売業者が訪れ、「従前のリース料よりも安くなる。」等と言... -
コラム-月岡朗弁護士
詐欺についての雑感(弁護士 月岡 朗)
弁護士 月岡 朗 連日、テレビや新聞で何千万円も騙し取られたというニュースを見聞きしますが、私も毎年、多くの詐欺被害の相談をお聞きしております。 相談の詐欺の内容は、未公開株、社債、FX自動売買ソフト、ファンド、CO2排出権、インターネッ... -
コラム-月岡朗弁護士
むちうち症(弁護士 月岡 朗)
弁護士 月岡 朗 寒さの厳しさが増すこの時期に辛いのが、交通事故のむちうち症のお悩みです。 むちうち症については、後遺症に該当しない場合、後遺障害等級14級に該当する場合、後遺障害等級12級に該当する場合の3種類があります。 後遺障害等級1... -
コラム-月岡朗弁護士
出会い系サイト被害全国一斉提訴(弁護士 月岡 朗)
弁護士 月岡 朗 携帯電話に,800万円あげますというようなメールが届いたことはありませんか。 これが出会い系詐欺の始まりです。 去る平成25年6月24日,全国で出会い系サイト詐欺の一斉提訴を行いました。 今回の全国一斉提訴は,全国の弁護士... -
コラム-月岡朗弁護士
誰かがみてくれている(弁護士 月岡 朗)
弁護士 月岡 朗 弁護士になる際の研修で、講師の弁護士にそう言われて3年目になりました。 「誰かがみてくれている」というのは、これから弁護士として働いて辛いことがあるだろうが、いつか、誰かが分かってくれるから必死に頑張りなさいという話でし...