6/5(水)オンライン学習会「巨大企業の独占パワーと不平等 〜 オックスファム報告書(2024年)」

不平等の高まり、巨大企業の独占力・支配力、オルタナティブは?

【日時】

日時:2024年6月5日(水)18時30分~20時

方式:オンライン(Zoomウェビナー)

参加資格:どなたでも参加できます。下記からお申込みください。無料・カンパ歓迎

【内容】

1 開会あいさつ
  宇都宮健児(弁護士。公正な税制を求める市民連絡会・共同代表)

2 講演
  「巨大企業の独占パワーと不平等 〜 オックスファム報告書(2024年)」
  合田 寛(公正な税制を求める市民連絡会・幹事)

3 質疑応答 

4 閉会あいさつ

【お申込み】
 次のURLまたはQRコードからお申込みいただけます。
 https://us02web.zoom.us/webinar/register/WN_yP3pzyrzTket778pkxxZ8w#/registration

 (参加用QR)

 お申し込みご登録後参加に関する確認のメールが届きます。
 資料のダウンロード用のURLは申込み後、別途メールにてご案内します。

【参加費】
◎カンパ(1口1000円)のお願い
 ご参加は無料ですが、カンパにご協力いただけますと大変幸いです。
 (振込先)
  ゆうちょ銀行 公正な税制を求める市民連絡会(コウセイナゼイセイヲモトメルシミンレンラクカイ)
 * ゆうちょ銀行から振込:10160-446381
 * 他行から振込:ゼロイチハチ(018)支店 普通預金口座 0044638

【主催
 公正な税制を求める市民連絡会
 ◎お問い合わせ先:公正な税制を求める市民連絡会事務局
  〒330-0064  さいたま市浦和区岸町7-12-1 東和ビル4階 埼玉総合法律事務所
         弁護士 猪 股 正   電話048(862)0355 FAX048(866)0425




4/27(土) 全国一斉「いのちと暮らしを守る なんでも相談会~住まい・生活保護・労働・借金etc…~」電話&リアル

 物価高が続くなかで、収入が減り貯えも尽きていき、家賃の支払いや借金のことで悩まれたり、解雇や雇い止めで収入が減少するなど、厳しい状況に置かれた方がたくさんいらっしゃいます。
 弁護士、司法書士、社会福祉士、精神保健福祉士などが、全国で連携して、生活、労働、法律のことなど、幅広く、無料で、ご相談に対応します。
 一人で悩まず、お気軽にご相談ください。(次回は7月27日(土)、次々回は12月21日(土)に実施予定)

【日  時】 4月27日(土)午前10時~午後6時  

【電話相談】 番号 0120-157-930(フリーダイヤル)
       上記時間帯、全国どこから架けても空いている回線に無料でつながります。

       フリーWi-Fiスポットからの「つながるWEB電話(ボイチャ相談)」にも対応
      (埼玉、大阪など)
       「つながるWEB電話(ボイチャ相談)」をかけるには
       詳しくは、こちら

【面接相談】 事前申込み不要
       食料等の無償配布、健康・医療相談を行う会場もあります。
       全国の会場一覧は⇒こちら    

       埼玉は、10時~浦和コミュニティセンター第15集会室(浦和駅東口徒歩1分・浦和パルコ9階)。食料無償配布(先着200名)    
       東京は、~早稲田の東京DEWで、「お弁当とチャイ」も      

【相談例】
・借金、社会福祉協議会の特例貸付(緊急小口資金・総合支援資金)の返済ができない。
・物価高騰で生活苦

・食料の支援を受けたい。
・解雇、雇い止め、賃金引き下げ
・バイトを切られ、学費を払えない。
・家賃滞納で困っている。
・生活保護を受けられるか。
・住居を喪失した。

主 催】 いのちと暮らしを守る なんでも相談会実行委員会

【問合先】 猪股 正 (埼玉総合法律事務所 048-862-0355)




5/26(日)「これで防げる!学校体育・スポーツ事故」プレシンポジウム「熱中症から子どもを守る」のお知らせ

このシンポジウムは、繰り返される様々な学校体育・スポーツ事故を予防することを目的に、2017年からこれまで7回にわたり開催してきました。
学校現場の先生方などにすぐ活用していただけるよう、科学的エビデンスに基づいた具体的な提言をおこなってきました。
今秋以降に開催が予定されている第8回シンポジウムでは、「熱中症」をテーマとする予定ですが、学校やスポーツ指導の現場で今夏から実践できる熱中症対策について検討するために、プレシンポジウムを開催いたします。

日時:5月26日(日) 14時〜16時

会場:ZOOMミーティングによるオンライン開催

定員:80名(先着順)
※受付〆切 5月24日(金) 17時 ただし、定員に達した場合はその時点で受付を終了します。
対 象 学校教員、自治体関係者、スポーツ指導者、その他本テーマに関心をお持ちの方

参加費:無料

プログラム:
①学校体育・スポーツ活動における熱中症とその予防(仮題)
川原 貴(日本スポーツ協会スポーツ医・科学委員会委員長、大学スポーツ協会副会長)
②報告
矢口 まゆ(町田市議会議員)・・・学校現場における熱中症対応の課題~自治体議会の議論から
渡邊 祐介(理学療法士)・・・フェンシング競技における熱中症の状況
置塩 正剛(弁護士・くくな法律事務所)・・・陸上競技ジュニア指導における熱中症の対策
③ディスカッション・質疑応答

◆お申し込み方法:こちらからお申し込みいただけます。
お申込みをいただいた方に、ZOOMミーティングのリンクをお知らせいたします。

お申し込みフォームhttps://forms.gle/xpgS3HNPtrmGDN6r9

◆主催:一般社団法人 日本スポーツ法支援・研究センター
    NPO法人 Safe Kids Japan

◆お問い合わせ先:埼玉総合法律事務所  弁護士  佐渡島 啓(TEL:048-862-0355)




3/24(日)イベント「過労死かもしれない」と思ったら 過労死やハラスメント自死、労災事故に直面した際の対処法 のお知らせ

国が認定しているだけでも毎年200人近くが過労死しています。
しかし「勤務問題」を理由とした自死件数はその10倍あることからもわかるように、ほとんどのケースでは過労死と認定されないまま、遺族は泣き寝入りに追いやられています。

「過労死」という言葉は広く知られていますが、実際に過労死が起こった際に家族がどうすればいいのかといった情報は皆無です。
遺族の中には「過労死」だということにも気が付かないままの方も少なくありません。

そこでこのイベントでは、過労死遺族の代理人として労災認定や企業相手の裁判を引き受けている鈴木満弁護士、さいたま新都心郵便局で夫を過労自死で亡くされたご遺族・小林さん、また小林さんの裁判などを支援された労働組合の倉林さんの経験談をもとに、大切な方を亡くして「過労死かもしれない」と思ったらどう行動すればいいのかについて考えていきます。

日時:3月24日(日) 14時〜16時(13時45分開場)

会場:埼玉会館 5C会議室   (JR浦和駅(西口)から徒歩6分、埼玉県さいたま市浦和区高砂3丁目1−4)
   https://maps.app.goo.gl/HqEbEW1CBDYFb97s5
   オンライン併用(zoom)

講師:
鈴木満弁護士埼玉総合法律事務所
過労死弁護団全国連絡会議事務局。埼玉県内のトラックドライバーの過労死事件などを担当し、関東圏にお住まいの方を中心に、ご遺族からの、過労死・ハラスメント自死事案における労災申請や会社への対応などに関するご相談・ご依頼に対応している。

小林明美さん
2010年12月、さいたま新都心郵便局で働いていた夫(当時51歳)を職場でのハラスメントや過重労働が原因で亡くす。支援者とともに証拠や同僚の証言を集め、メディアでの発信などを通じて郵便局職員の達成困難なノルマの問題などを告発してきた。2016年に会社と和解し、2020年に労災と認定される。事案に関してはこちらのホームページをご覧ください。

倉林浩さん郵政産業労働者ユニオン元中央執行委員)
郵便局職員などの労働組合に関わる中で、さいたま新都心郵便局過労自死事件の支援に取り組む。長時間労働やハラスメントなどに関する証拠がない中で、ご遺族とともに証拠集めから取り組み、労災認定や裁判で企業の責任を認めさせた。

◆参加費:無料

◆プログラム:
13時45分開場
14時開始
14時〜14時30分:そもそも過労死とは? 労災認定や裁判に関する説明(鈴木満弁護士)
14時30分〜15時:過労死かもと思ったら 私はどう動いたか
                    小林明美さん(さいたま新都心郵便局で起こった過労死事件のご遺族)
                    倉林浩さん(郵政産業労働者ユニオン元中央執行委員)
15時〜15時20分:POSSEの過労死に関する取り組みについて
15時20分〜15時30分:質疑応答
15時30分〜16時:個別相談の時間
16時終了

◆お申し込み方法
会場参加をご希望の方もオンライン参加をご希望の方も、人数把握のため、以下のグーグルお申込みフォームにご入力いただくか、メールでご連絡ください。(オンライン参加の方には、後ほど、個別にメールでzoomのURLをお送りします。)

お申し込みフォームhttps://forms.gle/nHMNkuVVPWyJcUEq6
メール:events@npoposse.jp

◆このイベントに関するお問い合わせ
NPO法人POSSE(ポッセ)
メール:events@npoposse.jp/HP:www.npoposse.jp
住所:東京都世田谷区北沢4-17-15 ローゼンハイム下北沢201

主催:NPO法人POSSE
共催:労災ユニオン




3/17(日) 富裕税について考える ピケティ「資本とイデオロギー」の提言をめぐって

 ピケティは『21 世紀の資本』の中で、無限に拡大する格差を解決する切り札として、累進的純資産税(富裕税)の導入を提言しました。そしてその提言は、最新刊『資本とイデオロギー』においても再度強調されています。「富裕税って何?」「富裕税ってなぜ必要なの?」「実現可能性は? 導入可能性は?」など、みんなで考えていきたいと思います。

■CONTENTS
 開会:竹信三恵子(「ピケティ入門」著者)
 基調講演:醍醐 聰さん (東京大学名誉教授・会計学者)
 実務家報告:近藤 克彦(税理士)
 参加者との討論・質疑応答  【進行】 水谷 英二(司法書士)
 閉会:宇都宮 健児(元日弁連会長)

■日時 2024年3月17日(日)15:00~17:00(14:30 受付開始)

■方式 オンライン(定員なし)&リアル(申込み先着30名)のハイブリッド方式
 ご登録後、「参加費のお振込み先」「資料ダウンロード用URL」をご案内します。
 オンライン ZOOM ※ 見のがし配信あり
 会場参加の方(申込先着30名)は会場までお越し下さい。

■ 参加費:1,000 円

■参加登録
 次のURLまたはQRコードからお申込みいただけます。
 x.gd/5A9py

 (参加用QR)

主催
 公正な税制を求める市民連絡会
 ◎お問い合わせ先:公正な税制を求める市民連絡会事務局
  〒330-0064  さいたま市浦和区岸町7-12-1 東和ビル4階 埼玉総合法律事務所
         弁護士 猪 股 正   電話048(862)0355 FAX048(866)0425

チラシのダウンロード




公益財団法人埼玉県スポーツ協会 スポーツ埼玉 2023年秋号(vol.300)に佐渡島啓 弁護士の記事が掲載されました

公益財団法人埼玉県スポーツ協会 スポーツ埼玉

【連載】指導現場トラブル防止へ 埼玉弁護士会がアドバイス

[第9回]公道をランニングする場合の注意点

ランニングはウォーミングアップ、あるいは基本的なトレーニングなどとして、どのようなスポーツでも取り入れられているものですが、特に公道をランニングする場合には、自動車や自転車、通行人などと衝突しないよう、十分に注意する必要があります。
今回は、ランニング方法などについて指導者がどこまで選手に指導しなければならないのかが問題となった裁判を紹介します。

弁護士 佐渡島 啓




2/25(日)13時30分~「2024働くなかまの春をよぶつどい」のお知らせ

労働法制度の活用について、情報共有を図り、労働組合の役割を学び、交流するつどいを今年も開催します!

講演:『2024年問題から見える「働き方関連法」の課題』

講師:伊須 慎一郎 弁護士(埼玉総合法律事務所)

事例報告
①会計年度任用職員の雇用改善にむけた取り組み
②フリーランス・個人事業主とインボイス制度の関係
③Amazon・ヤマト配達員の組織化

終了後は、弁護士や労働相談員による「労働相談会」、浦和駅東口で「駅頭宜伝」を実施します。

◆日時
2024年2月25日(日)13時30分~16時(受付13時~)

◆場所
さいたま共済会館6階 ←クリックすると地図が出ます

◆参加費
無料オンライン参加も可能

◆参加申込み方法(オンラインも含む)
参加される場合は、事前に申込書に記入し連絡をお願いします。(添付されているPDFをご確認下さい。)

◆主催
国民春闘埼玉県共闘会議、埼労連女性部・非正規部会、労働法制埼玉連絡会

◆お問い合わせ先
埼労連(埼玉県労働組合連合会)
〒330-0063 埼玉県さいたま市浦和区高砂3-10-11
TEL:048-838-0771 FAX:048-838-0775




3/3集会【変革のビジョン】貧困と格差を是正し、命と暮らしを守る税と社会保障へ~これでいいのか?物価高、低金利、国債増発、予備費膨張、「防衛費」倍増、定額減税…~

 物価高が収まらない。実質賃金も低下し、家計負担増で生活苦の人が増え、2023年に入り生活保護の申請件数は11か月連続で増加した。他方、株価は史上最高値に迫るほど高騰するという歪んだ状況だ。

 アメリカやヨーロッパ諸国は、国際的な原材料価格の高騰に対応して、金利を上げて金融引き締め策をとる中で、日本は、低金利政策を続け、金利差の拡大による円安が物価高に拍車をかけている。

 こうした中、日銀は、本年1月、引き続き、マイナス金利など大規模な金融緩和策を維持することを決定した。日銀が金利を上げられないのは、アベノミクスで、日銀が市場から日本国債を大量に購入し、金利を上げれば、2023年末で過去最多の1043兆円超にまで膨らんだ国債の巨額の利払いコストが一気に膨らむことが大きな理由の一つといわれている。

 財政赤字、予備費の膨張、「防衛費」倍増、本年6月の定額減税など政府の政策が混沌とし、MMT、脱成長論など多様な議論が交錯する中、税と国債のあり方、日本経済の現状をどう理解し今後とるべき方向性をどう考えるべきか、貧困と格差を是正し、誰もが人間らしく暮らすことができる税と社会保障はどうあるべきか、地方自治や地域からの取組がなぜ重要なのか。

 社会保障の充実を目指し、不公正税制の是正・所得再配分の強化等に向けた取組みを進めるために設立された公正な税制を求める市民連絡会の8周年集会では、経済学者の金子勝さんをお迎えして、行き詰まり、持続可能性を失いつつある日本社会を変革するビジョンについて考えます。是非ご参加ください。

【日時・場所等】

日時:2024年3月3日(日)13時~16時30分(8周年記念集会)
   なお、集会に先立ち、12時45分~12時55分まで公正な税制を求める市民連絡会の総会を開催します。

場所:主婦会館プラザエフ3階
   JR「四ツ谷駅」 麹町口 徒歩1分 アクセスはこちら

方式:リアル&オンライン(Zoomウェビナー)
*なお、会場でのリアル参加は、申込み先着40名とさせていただきます。

参加資格:どなたでも参加できます。下記からお申込みください。

【内容】

1 開会あいさつ
  宇都宮健児(弁護士。公正な税制を求める市民連絡会・共同代表)

2 税と社会保障に関する特別報告・当事者報告
  小泉なつみ(インボイス制度を考えるフリーランスの会・代表)
  岩本菜々(POSSE) ほか

3 公正な税制を求める市民連絡会からの報告
  「私たちの取組ー普遍主義を志向し、税と社会保障による所得再分配の抜本的強化を目指して」
  猪股  正(弁護士。公正な税制を求める市民連絡会・事務局長)

4 基調講演
  金子 勝(経済学者。慶応義塾大学名誉教授・淑徳大学大学院客員教授)
  「【変革のビジョン】貧困と格差を是正し、命と暮らしを守る税と社会保障へ
   ~これでいいのか?物価高、低金利、国債増発、予備費膨張、「防衛費」倍増、定額減税…~」

5 質疑応答 

6 閉会あいさつ
  竹信三恵子(ジャーナリスト、和光大学名誉教授)

【お申込み】
 次のURLまたはQRコードからお申込みいただけます。
 https://us02web.zoom.us/webinar/register/WN_Ks0dilAiSWO1YrnKXVKoGg

 (参加用QR)

 お申し込みご登録後参加に関する確認のメールが届きます。
 資料のダウンロード用のURLは申込み後、別途メールにてご案内します。

【参加費】
◎カンパ(1口1000円)のお願い
 ご参加は無料ですが、カンパにご協力いただけますと大変幸いです。
 (振込先)
  ゆうちょ銀行 公正な税制を求める市民連絡会(コウセイナゼイセイヲモトメルシミンレンラクカイ)
 * ゆうちょ銀行から振込:10160-446381
 * 他行から振込:ゼロイチハチ(018)支店 普通預金口座 0044638

【主催
 公正な税制を求める市民連絡会
 ◎お問い合わせ先:公正な税制を求める市民連絡会事務局
  〒330-0064  さいたま市浦和区岸町7-12-1 東和ビル4階 埼玉総合法律事務所
         弁護士 猪 股 正   電話048(862)0355 FAX048(866)0425




【採用情報】新人弁護士採用について

埼玉総合法律事務所では、第77期の司法修習生の採用募集をしております。

以下の日程で、オンライン(ZOOM)による事務所説明会を開催します。

① 令和6年2月13日(火)午後4時から
② 令和6年2月26日(月)午後6時から

ご関心のある方は、採用担当の鈴木満(すずきみつる)まで、電話(048-862-0355)、または、こちらをクリックの上「メールでのお問い合わせ」フォームからお問い合わせください。
メールフォームでお問い合わせの場合「相談内容」欄は「その他」にチェックをお願いいたします。

事務所説明会への参加をご希望される方は、ZOOMのURLの送付を希望するメールアドレスをお知らせください。また、履歴書、司法試験と法科大学院の成績表(予備試験合格者の方の場合、予備試験と大学の成績)を事前に郵送でお送りいただければ、拝見いたします。

上記日程では事務所説明会に参加できない方でも、事前にご連絡いただければ、採用面接や事務所見学に随時ご対応いたしますので、ご相談ください。

また、採用面接をご希望される方は、履歴書・司法試験の成績表・法科大学院の成績(法科大学院卒業の方)・予備試験の成績(予備試験合格者の方)・大学の成績をお送りください。

※書類選考後、合格者の方には面接のご案内を致します。
※履歴書等の応募書類のご返却は致しませんのでご了承下さい。




2/8(木)臨時休業のお知らせ

 2月8日(木)12:00~17:00 

 所員研修のため、臨時休業とさせていただきます。
 皆様方には大変ご迷惑をおかけ致しますが、何卒よろしくお願い申し上げます。