7/24(水)リアル&オンライン学習会「高齢者の貧困と年金~年金の仕組み・問題点とあるべき年金制度を考える」
物価高が続く中、相談の現場では、高齢者、特に単身高齢者の貧困が深刻化しており、生活苦の高齢者の方からの相談が毎回たくさん寄せられています。低年金で、年金だけでは生活できない人が多く、生活保護の利用者に占める高齢者の割合が5割を超えています。
こうした状況の中で、「国民年金」の納付期間を65歳まで延長する案が厚労省で検討されています。
年金制度は複雑でわかりにくくなっていますが、田中秀明明治大学・公共政策大学院専任教授を講師にお招きし、「高齢者の貧困と年金~年金の仕組み・問題点とあるべき年金制度を考える」というテーマで、海外の制度などにも触れていただきながら、年金制度の問題点や改善策などについて、みなさんと一緒に考えます。
- テーマ
「高齢者の貧困と年金~年金の仕組み・問題点とあるべき年金制度を考える」 - 日時
7月24日(水)18時30分~20時30分 - 講師
田中秀明(明治大学・公共政策大学院専任教授)- 講師プロフィール
東京工業大学工学部卒、同大学院修了。ロンドン・スクール・オブ・エコノミクス修士(社会保障政策)、政策研究大学院大学博士(政策研究)。1985年、大蔵省(現財務省)に入省し、予算・財政投融資・自由貿易交渉・中央省庁等改革などに携わる一方、国税庁、内閣官房、内閣府、外務省(在マレーシア日本大使館)、厚生省(現厚生労働省)などで勤務。また、2003~05年オーストラリア国立大学、2007~10年一橋大学経済研究所で教育・研究を行う。国際協力機構(JICA)、経済協力開発機構(OECD)、国際通貨基金(IMF)などのプロジェクトなどにも参画。 - 著書
『官僚たちの冬』(小学館新書、2019)、「第2次安倍政権における政策形成過程のガバナンス」(日本行政学会編『年報行政研究』54、2019)、「高等教育の公的負担と学生支援」(日本高等教育学会編『高等教育研究』21、2018年)、『財政と民主主義』(共著、日本経済新聞、2017年)、”Policy Analysis in Japan”(共著、Policy Press、2015年)、『日本の財政』(中公新書、2013年)、『民主党政権失敗の検証』(共著、中公新書、2013年)、『政治ライブラリー:比較ガバナンス』(共著、おうふう出版、2011年)、『財政規律と予算制度改革:なぜ日本は財政再建に失敗しているか』(日本評論社、2011年)、”Fiscal Rules and Targets and Public Expenditure Management: Enthusiasm in 1990s and Its Aftermath”(ANU Pacific Economic Papers No.346,2005)、『公共政策評価の理論と実際』(共著、現代図書、2005年)
- 講師プロフィール
- 参加費
無料(カンパ歓迎1口1000円) - 方式
リアル&オンライン(Zoomウェビナー)
*会場でのリアル参加は、申込み先着30名とさせていただきます。 - 参加資格
どなたでも参加できます。下記からお申込みください。 - リアル参加の場所
主婦会館プラザエフ3階
JR「四ツ谷駅」 麹町口 徒歩1分 アクセスはこちら
【お申込み】
次のURLまたはQRコードからお申込みいただけます。
【お申込み】
次のURLまたはQRコードからお申込みいただけます。
https://tinyurl.com/7ycxvwap
お申し込みご登録後参加に関する確認のメールが届きます。
資料のダウンロード用のURLは申込み後、別途メールにてご案内します。
【参加費】
◎カンパ(1口1000円)のお願い
ご参加は無料ですが、カンパにご協力いただけますと大変幸いです。
振込先
ゆうちょ銀行 公正な税制を求める市民連絡会(コウセイナゼイセイヲモトメルシミンレンラクカイ)
* ゆうちょ銀行から振込:10160-446381
* 他行から振込:ゼロイチハチ(018)支店 普通預金口座 0044638
主催
公正な税制を求める市民連絡会
◎お問い合わせ先:公正な税制を求める市民連絡会事務局
〒330-0064 さいたま市浦和区岸町7-12-1 東和ビル4階 埼玉総合法律事務所
弁護士 猪 股 正 電話048(862)0355 FAX048(866)0425